子供たち

「できた!」「やった!」を
たくさんつくろう

星
採用バナー LITALICO

PPピアニシモについて

About "PPpanishimo"

NPO法人和み

はじめまして。

PPピアニシモは大阪市淀川区十三にある
児童発達支援・放課後等デイサービスです。

モットーは『明るく』そして『熱く』。

私たちは家庭的な環境の中で子供たちの
自主性を育て、お母さんに寄り添って、
一緒に関わっていきます。

プログラム紹介

Program

プログラム紹介

点線
工作

①手作りおもちゃ

ハサミやのりの使い方も工作をすることで段々と上手に使えるようになります。

遊んでる子供

②お店屋さんごっこ

お客さんとお店屋さんと役割を決めてコミュニケーションやお金の計算をすることで遊びながら学んでいます。

クマのおもちゃ

③バランス

心と身体のバランスはとても大事です。
写真のように今にも崩れそうな危うい木の動物たちですが、子どもを受け入れ寄り添ってあげれば上手くバランスを取れることができます。
PPピアニシモもそのようなお手伝いができればと思います。

イベント・取り組み

点線

クッキング

クッキー

時間がたっぷりある時は手作りおやつをします。
クッキーや蒸しパン、ホットケーキ、夏はゼリーやアイスキャンディー
子どもたちは作ることが大好きです。
計量カップやクッキングスケールでなんCC、何gと計る勉強にもなります。

お楽しみ会

射的

子どもたちが作ったおもちゃで実際に遊べるのはとても楽しいです。
夏祭りは射的、ワニたたき魚釣りどれもワクワクするゲームです。

施設紹介

点線

一階で入りやすく、広い玄関です。

保護者の声

Voice

とてもアットホームなところで、
スタッフのみなさんが愛情をもって
接してくださってるいるので
保護者としてはとても安心です

先生とのやりとりと
教室の感じが良くて決めました。
少しづつ自主性や自信も現れ
娘がイキイキしてて嬉しかったです。

しっかりと子供と向き合っていただき、
苦手だったお歌遊びも
今では大好きになりました!
毎週の利用日を楽しみにしています!

和やかでアットホームな雰囲気で、
遊びをあれこれ工夫して学びに
繋げてくれます。信頼でき、
子供も大好きな居場所です。

家から近く、お家にいるような安心感で
子供が過ごせる環境の良さが決め手でした。
身近なテーマで
家族会もあり勉強になります。

知人の紹介で知り
利用させてもらっています。
運動の日は色々な活動をしてくださるので、
楽しく身体の動かし方を学んでいます。

法人概要

Information

理事長メッセージ

理事長

ppは皆さんもご存知のようにごく弱くという意味です。
保護者の皆さんは子どもたちに強く生きてほしい!と願われるのが普通だと思います。
しかしここではあえて「弱くていいんだよ、頑張りすぎなくていいんだよ」と言ってあげたいと思います。
「障害」という言葉を字で書くと「害」という字が入って感じのいいものではありませんよね。
私はいつも「害ではありません!症状や特性として表れているだけなんです。」と言っています。 どの親も最初は自分の子どもを障害児とは認めたくないものです。
特にボーダーラインのお子さんの保護者の方たちはいつか治る、普通になると思います。
私もそうでした。確かに大きくなるにつれて落ち着いてきてそれほど目立たなくなります。
しかし幼いうちにそのことに気づき、早く関わることで子どもたちが学校や園生活をよりスムーズに楽しめるでしょう。
ピアニシモはご本人や保護者の困りごとに寄り添い、将来を見据えて成長されるお手伝いができればと思っています。
「害」ではありませんよ!
希望を持って共に歩んで参りましょう!

理事長

岩崎 美由紀

ロゴ

法人概要

法人名

特定非営利活動法人和

事業所名

PPピアニシモ
(児童発達支援・放課後等デイサービス)

電話

06-4862-4753

FAX

06-4862-7539

休業日

土日祝
(夏季休暇、冬季休暇が1週間程度あり)

利用料金

自治体によって異なるため、ピアニシモもしくは行政までお問い合わせください

対象年齢

1歳半〜小学6年生

※空き状況や療育時間は、直接事業所にお問い合わせください

〒532-0023 
大阪府大阪市淀川区十三東3丁目17番12号

ご利用の流れ

ご利用の流れ ご相談ください!

採用情報

雇用形態パート
勤務地大阪府大阪市淀川区十三東三丁目17番12号 翠香園1階
給与時給¥1200
業務内容放課後等デイサービスにおける保育士業務
勤務時間シフト制 9:30~18:00
週3日〜、1日4h〜OK、午前のみ、午後のみ等臨機応変に対応
応募資格児童指導員任用資格をお持ちの方
(保育士資格、または幼稚園教諭免許をお持ちの方も相談可)
福利厚生保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
交通費規定(月上限1万円)、/昇給/車/自転車/バイク通勤OK(駐車場無料)
選考電話で応募→面接1回→採用
雇用形態正社員
勤務地大阪府大阪市淀川区十三東三丁目17番12号 翠香園1階
給与月給 ¥20万
試用期間3ヶ月は月給 ¥18万
業務内容放課後等デイサービスにおける保育士業務
勤務時間シフト制 9:00~18:00
【休日】土日祝日、完全週休2日制、お盆休暇、年末年始、有給休暇、年間休日125日
応募資格児童指導員任用資格をお持ちの方
(保育士資格、または幼稚園教諭免許をお持ちの方も相談可)
福利厚生保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
交通費規定(月上限1万円)、/昇給/車/自転車/バイク通勤OK(駐車場無料)
選考電話で応募→面接1回→採用

お問い合わせ

contact

お問合せに関しては2営業日(土日祝除く)以内に必ずご連絡をさせていただきます。
万が一、2営業日(土日祝除く)以内にご返答が無い場合、
お手数ですが『06-4862-4753』までご連絡をお願い致します。

*は必須項目となります
*お問い合わせ内容
*お名前
*フリガナ
*電話番号
*メールアドレス
*プライバシーポリシー

1.プライバシーポリシー(または個⼈情報保護⽅針)
当社は、当社が取得した個⼈情報の取扱いに関し、個⼈情報の保護に関する法律、個⼈情報保護に関するガイドライン等の指針、その他個⼈情報保護に関する関係法令を遵守します。

2.個⼈情報の安全管理
当社は、個⼈情報の保護に関して、組織的、物理的、⼈的、技術的に適切な対策を実施し、当社の取り扱う個⼈情報の漏えい、滅失⼜はき損の防⽌その他の個⼈情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講ずるものとします。

3.個⼈情報の取得等の遵守事項
当社による個⼈情報の取得、利⽤、提供については、以下の事項を遵守します。
(1)個⼈情報の取得
当社は、当社が管理するインターネットによる情報提供サイト(以下「本サイト」といいます。)の運営に必要な範囲で、本サイトの⼀般利⽤者(以下「ユーザー」といいます。)⼜は本サイトに広告掲載を⾏う者(以下「掲載主」といいます。)から、ユーザー⼜は掲載主に係る個⼈情報を取得することがあります。
(2)個⼈情報の利⽤⽬的
当社は、当社が取得した個⼈情報について、法令に定める場合⼜は本⼈の同意を得た場合を除き、以下に定める利⽤⽬的の達成に必要な範囲を超えて利⽤することはありません。
① 本サイトの運営、維持、管理
② 本サイトを通じたサービスの提供及び紹介
③ 本サイトの品質向上のためのアンケート
(3)個⼈情報の提供等< 当社は、法令で定める場合を除き、本⼈の同意に基づき取得した個⼈情報を、本⼈の事前の同意なく第三者に提供することはありません。 なお、本⼈の求めによる個⼈情報の開⽰、訂正、追加若しくは削除⼜は利⽤⽬的の通知については、法令に従いこれを⾏うとともに、ご意⾒、ご相談に関して適切に対応します。
4 .個⼈情報の利⽤⽬的の変更
当社は、前項で特定した利⽤⽬的は、予め本⼈の同意を得た場合を除くほかは、原則として変更しません。但し、変更前の利⽤⽬的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲において、予め変更後の利⽤⽬的を公表の上で変更を⾏う場合はこの限りではありません。

5.個⼈情報の第三者提供
当社は、個⼈情報の取扱いの全部⼜は⼀部を第三者に委託する場合、その適格性を⼗分に審査し、その取扱いを委託された個⼈情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を⾏うこととします。

6.個⼈情報の取扱いの改善・⾒直し
当社は、個⼈情報の取扱い、管理体制及び取組みに関する点検を実施し、継続的に改善・⾒直しを⾏います。

7.個⼈情報の廃棄
当社は、個⼈情報の利⽤⽬的に照らしその必要性が失われたときは、個⼈情報を消去⼜は廃棄するものとし、当該消去及び廃棄は、外部流失等の危険を防⽌するために必要かつ適切な⽅法により、業務の遂⾏上必要な限りにおいて⾏います。

第10条(お問い合わせ窓⼝)
本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓⼝までお願いいたします。
法⼈名:特定⾮営利活動法⼈ 和
住所:⼤阪府⼤阪市淀川区⼗三東三丁⽬17番12号 翠⾹園1階
理事⻑:岩﨑 美由紀
Eメールアドレス:nagomi1@flute.ocn.ne.jp

その他備考欄